AWS Lambda
質問.iconLambdaとは?
サーバレスでプログラムのコードを実行できるフルマネージドサービス、EC2インスタンスなどのサーバーを必要とせずリクエスト発生時にだけプログラムが実行される
質問.iconLambdaを利用するメリット
プログラム実行環境の構築や運用が不要になる
プログラムはリージョン内の複数のAZに分散して配置され、耐障害性・可用性が向上する
プログラムへのリクエスト数に応じたスケーリングが自動的に行われる
質問.iconLambdaの機能/特徴
1.iconトリガーの設定
Lambda関数実行の起点となるトリガーを設定することができる
Amazon S3バケットにオブジェクトが作成された時
Amazon DynamoDBのテーブルに変更があった時
Amazon SQSのキューにメッセージが追加された時
Amazon SNSからトピックが通知された時
Amazon API Gateway経由で直接Lambda関数が呼び出された時
2.iconLambda関数のアクセス権限
Lambda関数には実行ログを出力するために、CloudWatch Logsへのアクセス権限が割り当てられている。デフォルトではCloudWatch Logs以外へのアクセス権限はないので、Lambda関数のアクセス権限はIAMロールによって付与する必要あり
3.iconLambda関数のVPCアクセス
作成したLambda関数はLambda専用のセキュアなVPCに配置される。インターネット経由でパブリックサブネット内のAWSリソースにはアクセスできるが、プライベートサブネット内のAWSリソースへはアクセスできないため、アクセスするために「VPCアクセス」の設定をする必要がある。
4.iconLambda関数の同時実行
発生したイベントの数だけ同時実行される
ある特定の時点で、実行中のLambda関数の個数を「同時実行数」という
同時実行数には上限値が設定されており、アカウント全体の全てのLambda関数に対して適応される
ある特定のLambda関数で多数の同時実行が進行している場合、別のLambda関数の実行が制限される可能性があるため、それを避けるために、事前に特定のLambda関数に対して「同時実行」の数を予約できる